2014年3月16日日曜日

ルーフタワー 架設

今日は、ローカル局。3局に午前の部、午後の部の2回に分けて手伝ってもらい、ルーフタワーの架設を行った。流石、ルーフタワーを建てた経験のある人は手際がいい。アンカー打ちとケーブル作りなど、ある程度の事は、下準備しておいたのであるが、午前中にタワー本体の架設が終わった。

2分割して持ち上げ、組み立て、ステー線、引張。いちばん怖かったのが、マストの挿入。二重管の足場管であるが、クソ重いのなんのって、タワーの下から、ブレースの間から入れて、斜めの状態でマストベアリングを装着。ローテーターにブッツさして、「ふぅぅ、、、って感じである。」


午後の部は25エレスタックの設営。DXをやっていた人から、「コレワイドスペースだよ」クリエイトの20エレと比べても1.5倍くらいあるなぁ、、、と。うへぇ、そんなデカいんですか。何しろこれを上げるのが大変だった。3人で作業したのであるが、ステー線が邪魔で引っかかりまくり、一度、勇気ある撤退をして、分解。
まずは軽いスタックブームをマストに取り付け、命一杯寄せて、片側を取り付け、今度は反対側に命一杯寄せて片側取り付け。上に2人で作業。下でアンテナのバランスを見てもらって、なんとか、設定完了。今日は。430のアンテナまで。


最初屋根に上ったときはあまりにの恐ろしさに足は震えるし、タワーに上るなんて、トンでもなかったが、午後にはひょいひょいと登れるようになった。しかし、楽しそうにヒョウヒョイと登ってくるOMC局には参った。
「笑ってないとやってられないよ」
というが、やっと慣れてきたとは言え、笑いは出てこないなあ。夕刻迫り。とりあえず、430のアンテナだけは設置完了。これ以上は安全のため、欲張らない。ちょいちょい、タワー周りの整備をして、週末に2回目。リベンジですかね。

あとOMさんから。悲惨な落下死亡事故の話を何度も聞いているので、安全帯は必ず着用。それから、「誰も居ない留守宅での、完全1人作業は禁止」との事。1人で建てたという話は良く聞くが、必ず、オカンでもカミさんでも、見てるだけでいいから、現場を見通せる位置に無事かどうか確認できる人を配置する事との事である。

ま~とにかく1ステップかな。一番面倒なアンテナは上がった、こいつをもうちょい上に上げてやって、HFのトライバンダーはこの下に設置す予定。それは次の週末。


0 件のコメント:

コメントを投稿