2015年6月7日日曜日

第24回430MHzFM伝播実験


 水田に水が入り。いよいよ田植えシーズン到来だが、今年はこの時期に430MHzのFM伝播実験がやってきた。どうもこれに出ないと、長竿を持っているのが勿体無くて。なんとか都合をつけて6月6日(土)夜~7日(日)昼まで参加。危機はあったが、なんとかフル参戦できた。

今回も北関東チーム1Dでエントリー。センター局の渡良瀬グループ3局と、大田原、御亭山。上尾。毛呂山町であった。

 成果は、雨後の晴天でコンディション好転を期待するも、日中の気温の上がりが低かったからか異常伝播っぽい伝播は初日の19時ごろに若干みられただけで、通常伝播でも比較的楽に届くと思われる2エリア、豊橋近郊、岐阜近郊、三重も厳しかった。

 コンディションが悪い中、他チームから苦戦が伝わってきた、7エリア青森岩木山の記念局。3エリアはなんとか入感、交信に至るも。他のチームがそれほど難しくなかった、5エリア徳島が厳しかった。このあたりはスケジュールの運もある。

 8エリア、函館北斗、夕張。4エリア、鳥取、山口。6エリア宮崎は入感せずであった。

 3回目であるが、FMモード、常置場所での、AJDへの道は長そうだ。現在、4、6、8エリアがコンファームに至っていない。


今回の設備と概要

JH1PRT
埼玉県鴻巣市常置場所

送受信機 
メイン TS-790 
予備 IC-7100M 
リニアアンプ 川越50Wタイプ

出力
50W 430MHz FMモード

プリアンプ
川越直下型+リニア内臓卓上型

空中線
DXアンテナ25エレスタック地上高さ14m


1Dチームエントリー

小山市、渡良瀬遊水地移動局 3局 主副、MC局
(主)JN1JFQ/1 (副)JK8OTL/1 JN1AQG/1
上尾局JR1DDL
入間郡毛呂山町局JH1WXC
大田原市、御亭山山移動局JE1CRG/1
そして私JH1PRTの7局。




録画していた交信で今回のハイライトシーンを動画にしてみました。

8J730ZYM/7 青森県弘前市岩木山八合目
ローカル並の59+からS0まで、細かいQSBを繰り返す、呼び出しタイミング。必要事項だけをショートに送らないと、落ちてしまう。2回目のトライの模様。

JR9HCV/9 石川県輪島市
一転、どういう伝播か、ローカル並みの強さ。プリなしで59振っている。プリを入れると振り切れる。同じエリア、チーム内でも差異があったようで。西が弱く、北が並といった当局ロケーションの中で9や0とは比較的相性が良いようだ。

JR2UBW/2桑名市
JQ2ACC/2伊勢市
西方面は富士山ビームで海に落下。もうちょっと北西に振ると山陰と、方角が悪く。思いのほか苦戦するエリア。静岡市~牧の原あたりが強く、ハンディ機でも取れるのだがその先は海に向かってしまうようで、渥美付近から悪く、桑名、四日市あたりまでは不感地帯となっている。三重の伊勢志摩あたりは富士山回折波が、渥美の伊良湖岬の先で海に落ちた波が再上陸するあたり。
UBWさん。いつもブログみていただいてありがとうございます。

交信各局、MCさん。ありがとうございました。こんな感じでQRVしております。
他バンドは、HFハイバンド~6mSSB。7MHz、10MHzヘタクソなCW。2mと3.5MHは都市ノイズを受けており厳しい状況で対策でQRT中です。





0 件のコメント:

コメントを投稿