今更の話ですが。エキサイターとリニアのマッチングの調整。
こういうのって、エキサイターとリニアの相性ってあるのかなぁ、エキサイター側からみて、SWRが1.5を超えるバンドがあったので、調整。取扱説明書ではローディングを0にしてプレートの電流値を最大にと、書いてあるが、サッパリ。そもそも、どのVcをいじればどのバンドが変化するなんて書いてないし。
まぁ、、何とか調整し、7、14Mと28MはSWR1.3以下、21Mが何故か高く、SWR1.5以下に収まったが。もう少し追い込める気がするなぁ、、ローディングをもう少し回せればもっとガツンと落ちるのだが、200Wでは1.5くらいが精一杯。500W認可されれば、軽く300~400Wでもうちょい入力インピーダンスを落とせるのかもしれないが、う~~ん。これはどこかが劣化してるのか調整の仕方が間違っているのか、、、、とりあえず、1.5以下には収まった。
あ~~それから、電源ラインのFMノイズの件は、CATV事業者、JARL、総合通信局と3者に相談www。当然といえば当然なのだが、とりあえず、CATV事業者に義務があるらしい。当の事業者は
「時間が欲しい」
との事。
JARLは
「とりあえず総通には言っておいた方がいいですよ」
「申請してしまってからでは検査に間に合わない可能性もありますから」
との事。そう、すぐに検査を受けるステージに進める訳ではないのだが、、、。
総通の電波障害の部署では
「う~~んその、周囲で何十軒と申告があればすぐに動けるんですが、1軒だけの申請では電波障害では動けないんですよね。、、、、」
「えっ!1アマの申請ですか?参ったなぁ、それは扱いが面倒だなぁ。」
勘弁してよ。総通がその答えでは、、、、
「CATV事業者からの返答を待ちましょう」
との回答、、、、、。感触としては、、、あらかじめ、言っておけば何とかなりそうな。JARLの言うとおり、当日発見されたらアウトかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿