2014年5月25日日曜日

ハイバンドが開かない

GW終わりのオープン以来。ハイバンドがサッパリ開かない。開くのは朝夕の短い時間に18MHzか21MHzくらい。しかも結構パワーを入れないと飛ばない。21MHzは八木に200W突っ込んでいる。今年は21と28(29)で八木が使えるので、この2バンドが多いかな。18MHzもフルサイズDPになったからFBになったのであるが、たまにDXに飛ぶ21MHzが多い。
しかし、FT-817で59-59で飛ぶようでなければオープンとはいえないなぁ。あとは、散発的に6mEスポが出るくらいだろうか。

今日は430DVモードで遊んでみた。ID-31に軽く下駄を履かせて15W程度。それを25エレの八木から出してみた。呼ばれないだろう、、、と思ったらいきなり、パイル。いやぁ。こっちの信号は59で行ってるらしいが、相手の信号が取れないどういう事だ。冷や汗をかきながら数局やって判った事。マルチパスといって複数反射を取ってしまうと、上手く復調できないようである。思えば送信は良くて受信はNGなのはアナログなら問題のない、飯能の山に当たって、バックで取るという、自局より後ろの局。どうも山岳で複雑に反射している上に、八木のバックから入ってあまり良くないようだ。相手局から見ればフロントからしか入らないから、こちらのSは強く感じるようだ。アナログなら反射で済ませてしまう所、ちゃんとビームを向かいあわせた方がいいようだ。

しかし、西東京など、フロント同士で、パスがいいとベアフット5Wでも安定の59オーバー。バッチリ合えばFMよりメリットがいいという言葉どうり、苦手な瑞穂とか所沢あたりの丘陵地帯もGPでラクに交信できる。う~~んデジタルは奥が深い。八重洲のC4FMとくらべると帯域が狭く「ケロケロ」しやすいようだが、バッチリ位相が合えば結構イケるので面白い。


肝心のD-STARはあまり使わないなぁ、実は八重洲派が多く。交信相手が居ない。シンプレックスでフレンドを作れば、山掛けやゲート超えも相手が居るんだろうけど、、、。

メモリーにノードの周波数とTSQ。それからよく繋ぐノードや制御信号のDTMFリストと、WIRESで使う仕様になっているし、普段は持ち歩いて、D-STARではなく、WIRESで交信する用途が多い。

う~ん。しかし、最近のハンディ機。よく、この小さい中にもりだくさんの機能を埋め込んだものだ、、、。八重洲機は輸出を意識して英語のファンクションなのであるが、アイコム機は日本語で出るのでケータイのように取説なしでもある程度、直感的に操作できるので良い。


3 件のコメント:

  1. はじめまして、JG1REPと申します。
    438.01MHz DVモードでアイゲートを設置している者です。ログを整理していたところここにたどり着きました。
    位置情報を確認してびっくりしてしまいましたが、スーパーローカルなようですね。(駅前の団地群が常置場所です。)
    機会があればぜひQSOならびにアイボールしていただけると幸いです。

    私は固定設備がありませんので、もっぱら移動局のみです。
    D-STARの交信相手がいないという事でしたが、ぜひお相手お願いします。私も始めた当初はローカルに誰もいませんでした。
    D-STARをメインに運用しており、堂平山レピータに常駐しています。大体聞いていますのでお声掛けいただければ応答できるかと思います。
    ファーストで長々失礼しました。よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. こんんばんわ、REP局というと、D-PRSのI-GATEでお世話になってるなぁと思って居たのですが、今日、突如fiに位置が現れて腰を抜かしました。昨年の再開局でまだまだ、よく判らない事が多すぎえ迷惑をおかけしております。こちらこそよろしくお願いいたします。堂平常住の件了解しました。
      当局を見つけるのは簡単です。水路沿いを北にいくと、左側に430の25エレ×2とHF3エレトライバンダーが見えます。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。
      はい、位置は確認できました。(^_^;)
      アイゲートはご存知の通り、堂平山レピータに併設してます。
      レピータ使用中は抑圧を受け受信出来ませんので、予めご了承ください。
      詳しくは以下サイトをご確認いただければ幸いです。
      http://www.sainokuni-dstar.jp/

      明日も聞いてますので、カーチャンクいただき、気付けばお声掛けさせていただきたいと思います。
      お空でお会い出来ることを楽しみにしてます。
      今後ともよろしくお願いします。

      削除