思ったよりデカくなってしまったか。それからメモリーキーヤー機能やファンクションに使うボタンの選択に失敗して、プッシュが重い。
内部はこんな感じである。元々、基盤だけで、動作が可能なキットであったのはいいが、ケースに収めるとなると、それが面倒である。スイッチやコネクタが基盤実装、コネクタも基盤に直に刺す構造なので、コネクタやスイッチは一通り交換し、ケース外部に移動した。キースピードを変える可変抵抗だけは、そのままマウントできそうなので、取り外して、ケースに移動。
後は、FT-2000とTS-790の切替スイッチをつけた。FT2000はキースピードダイヤルやキーヤーのONOFFスイッチがファンクションを介さずにダイレクトなのと、リニアの調整で頻繁に連続CW波を必要とするので、外部キーヤーは都合が悪い。そこで、標準ジャック側をFT-2000として、そちら側に切り替えると、キーヤーをスルーする構造とした。
ミニジャック側はキーヤーアウトで。TS-790のようにキーヤーを持っていない機種や、IC706やFT817みたいにキーヤーを持っていても、ファンクションで呼び出さなければならず、急なキーイング速度調整が難しい機種に使う事にした。
リグの上に納まった状態。上はプリ&リニアのコントロールBOX。何故かキーヤーの方がデカい。色々なものでゴテゴテしてきた。本人でないと良く分からなくなってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿